HRIビジネスセミナー【百五経営情報クラブ会員様限定】
双方向型オンラインセミナー
【会員様限定】OJT担当者のための「主体的に動ける人材の育て方」
先輩社員が新人・若手へ仕事を教えていく際に、ただ業務を覚えさせるのではなく、「主体的に動ける人材を育成する」という意識をもつことが重要です。OJT担当者としての役割や、後輩の育成・指導の仕方のポイントを学んでいただきます。
※百五経営情報クラブ会員様限定のオンラインセミナーです。
※Zoom以外では本セミナーにご参加いただけません。
日 時
2020年9月29日(火)
13:30~16:00
<受付開始 13:00〜>
会 場
Zoomを使用
定 員
30社
講 師

人材育成コンサルタント・キャリアコンサルタント
株式会社百五総合研究所パートナーコンサルタント
筒井 祐佳里 氏
銀行系シンクタンクである株式会社百五総合研究所にて、ビジネスセミナー、教育プログラムの策定、教育研修の他、経営者対象の情報誌の編集長を務めた後、独立。民間企業、医療・福祉団体等への新入社員研修、ビジネスマナー、コミュニケーション等の研修の他、人に関する課題解決、能力向上支援に携わる。また、学生のキャリア教育や、個人と組織のよりよい関係構築を目指すNPO活動に取り組み、働き方改革アドバイザーとしてコンサルティングに携わっている。産業カウンセラー、保育士資格所有。
内 容
1. 企業における人材育成とは?
・人材育成の必要性
・新人・若手の頃に不安だったことは
・何を学ばせるのか
2.指導の仕方のいろいろ
・OJTとOFF-JTとは?
・OJTの重要性
・OJT指導者の役割・求められるもの
3.OJTの進め方
・コーチングとティーチングの違い
・指示の仕方
・報連相のさせ方
・効果的なほめ方・叱り方
・育成計画の立て方のポイント
備考:テキスト代は含みますが、振込み手数料・交通費・駐車料金はご負担ください。当日欠席の場合、払い戻しは致しませんので、ご了承ください。
受講料
- 特別会員
- 5,500円(税込)
- 一般会員
- 5,500円(税込)
- 非会員
- 0円(税込)