HRIビジネスセミナー【若手社員・営業担当の皆さま】
貸借対照表と損益計算書の基礎がわかる
数字が苦手でもわかる「決算書の読み方とその活かし方」入門
自社や得意先の経営状態を決算書から素早く判断できる財務力を身につけることは、できる社員、営業マンにとって必要条件です。
本セミナーでは、初心者や財務が苦手な方でもわかるように、分かりやすくご説明します。重要な指標にポイントを絞り、活用法もお伝えします。儲かる会社・危ない会社、強い会社・弱い会社の見分け方や、資金繰りの良し悪しの判断基準などを、多様な分析視点と実践的な事例を使って習得していただきます。
日 時
2026年2月25日(水)
10:00~16:30
9:30~9:50の間に、受講URLにアクセスしてください。
会 場
オンライン視聴型 (講師:前田研人)
定 員
満席になり次第、募集終了します。お早めにお申し込みください。
講 師

地域共創事業部 コンサルティンググループ
研究員
前田 研人
百五総合研究所へ入社後、事業継続計画(BCP)やマネジメントシステムに関するコンサルティングを中心に、経営診断や会計にまつわる研修の講師を務める。
内 容
1 決算書の仕組みとその読み方
◆ 決算書の基本
◆ 財務三表について
2 貸借対照表からわかること
◆ 貸借対照表の読み方
◆ 貸借対照表の構造を知る
3 損益計算書からわかること
◆ 損益計算書の読み方
◆ 損益計算書の構造を知る
4 税法と決算書の関係とは
◆ 法人税と会社の関係
◆ 消費税と会社の関係
5 決算書を読み解く、財務分析の基本
◆ 損益分岐点とはなにか
◆ 収益性分析の基本
◆ 安全性分析の基本
※簡単にできる企業財務力の分析比較法を、実際のデータを使って演習します。
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
●当日の持ち物
・筆記用具
・インターネット接続可能なパソコンをご用意ください。
・本セミナーは視聴型のため、カメラ・マイクの機能は不要です。
●キャンセル期限
2026年2月19日15:00
※有料セミナーの場合、キャンセル期限を経過しますと受講料が発生しますのでご注意ください。
●その他
1.通信費は受講者のご負担となります。
2.運営側のトラブル等で視聴できない場合はご返金いたします。ただし、受講者側の接続、機器不具合等の場合、ご返金は致しかねます。
3.セミナー当日、ご参加いただけない場合、代理の方に参加していただいて結構です。
4.講義の録音、写真・動画の撮影、および資料の複製、加工、二次利用を固く禁止いたします。
5.申込が最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがございます。予めご了承ください。
受講料
- 特別会員
- 12,100円(税込)
- 一般会員
- 23,100円(税込)
- 非会員
- 33,000円(税込)