株式会社百五総合研究所株式会社百五総合研究所

  • 検索

セミナー・イベント詳細

HRIビジネスセミナー【経営者・総務担当の皆さまへ】

【百五経営情報クラブ会員様限定】の無料セミナーです!

中小企業を狙うサイバーの脅威とその対策

【会員様限定の無料セミナーです】※定員に達し次第、締切らせていただきます。

 企業におけるITの活用が進む一方で、標的型攻撃に代表されるサイバー犯罪は高度化かつ巧妙化し、情報セキュリティの脅威が増しています。加えて、近年は中小企業が標的とされる事例も多く発生しています。
 今般、サイバー犯罪の事例紹介や情報セキュリティの対策とともに、事故発生の影響とその対策を解説いたします。
 また、中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度「SECURITY ACTION(情報セキュリティ5か条)」についてご紹介します。
 さらに、サイバー事故発生時に企業が負う社会的責任や金銭的被害等のリスクと対策についても事例を交えてご紹介します。

日 時

2019年7月11日(木)
13:30~16:30
<受付開始 13:00~>

会 場

百五・明治安田ビル2階 セミナールーム (チラシをご参照ください)

定 員

お問い合わせください

講 師

三重県警察本部
生活安全部サイバー犯罪対策課
サイバー犯罪捜査指導官
東郷 剛 氏

株式会社百五総合研究所
パートナーコンサルタント
村阪 浩司 氏

東京海上日動火災保険株式会社
企業商品業務部 東海北陸グループ
課長代理
藤堂 善之 氏

内 容

1. サイバー犯罪の情勢と中小企業の被害の実態
【講師】三重県警察本部 生活安全部サイバー犯罪対策課 サイバー犯罪捜査指導官 東郷  剛 氏 
 サイバー犯罪の情勢や中小企業の被害実態とともに基本的な対策についてご紹介します。

2. SECURITY ACTION(情報セキュリティ5か条) について
【講師】株式会社百五総合研究所 パートナーコンサルタント 村阪 浩司 氏 
 中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度「SECURITY ACTION」についてご紹介します。

3. サイバー事故発生時の影響と対策
【講師】東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部 東海北陸グループ 課長代理 藤堂 善之 氏 
個人情報の漏洩等、サイバー事故発生時に企業が負う社会的責任や金銭的損害等の経営リスクとその対策について、事例を交えご紹介します。


※セミナーの内容につきましては、一部変更になることがありますので、ご了承下さい。

受講料

特別会員
0円(税込)
一般会員
0円(税込)
非会員
0円(税込)