免責・利用規定
当社サイトをご利用していただく上での、説明をさせていただいております。
このサイトを快適にご覧いただくために以下のブラウザ及びプラグインでのご利用をお奨めいたします。
推奨ブラウザ
当サイトでは、快適に閲覧・ご利用して頂くための下記ブラウザを推奨しています。
【PC】
- ・Firefox 最新版
- ・Safari 最新版
- ・Google Chrome 最新版
- ・Microsoft Edge 最新版
【スマートフォン】
- ・Mobile Safari
・Google Mobile Chrome 最新版
なお上記のブラウザにおきましても、お客様の設定の違いにより動作や表示が崩れる場合もございます。
プラグイン
各種書類をPDFにてご用意させていただいております。そのご閲覧、印刷にはアクロバットリーダーのプラグインをお勧めします。
なお、下記のホームページにて無料でダウンロードできます。
クッキー
クッキー(Cookie)は、インターネットの効率的なご利用のために、お客様がどのページを訪れたか等を記録することができます。お客様が当サイトに再度訪問された際、より便利に閲覧して頂くためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。お客様は、ご使用のブラウザの設定により、クッキーの受取りを拒否することが可能です。ブラウザの設定方法につきましては、各製造元へお問い合わせください。
スクリプト
当サイトではお客様により便利にサイトを利用していただけるよう、JAVAスクリプトを使用しております。よって上記推奨ブラウザをご使用されていても、JAVAスクリプトを無効にして使用されている場合には、ページが予期せぬ表示をする場合がございます。当サイトをご利用の際にはJAVAスクリプトを有効にしていただきますようお願いいたします。
プライバシー保護
ご提供いただく情報は、お客様のお名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、お客様に当社の製品やサービスに関して情報を提供する際に必要なお客様の個人情報が主な項目になります。
お客様の必要に則した情報のご提供等の目的で、これら以外についてお伺いする場合がございますが、この場合は一部の必須項目を除き、お客様ご自身の選択で情報提供いただくものとしております。
当社はかかる個人情報の保護は非常に重要と考えております。お客様が当サイトをご利用されるにあたり、各種申込みフォームで、お客様の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合の考え方をご説明させていただきます。

- 当社はセコムトラストネットセキュアサイトです。
- 当社は、その管理下にある個人情報の紛失、誤用、改変を防止するために、厳重なセキュリティ対策を実施しています。個人情報は、一般の利用者がアクセスできない安全な環境下に保管しています。
- ご提供いただきました情報は、当社の製品やサービスに関して情報をお客様にご提供する以外の目的では利用いたしません。但し、当サイトのサービスの種類によっては、必要な範囲内で第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、出版物・貸出ビデオ等発送委託業者へのお名前とご住所の通知など)
保証及び責任制度
当サイトの利用は、お客様の責任において行われるものとします。当サイト及び当サイトにリンクが設定されている他のサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。
リンクについて
当サイトへのリンクは、原則フリーといたします。但し、リンクされている第三者サイトについ当社はリンクされているサイトおよびリンクしたサイトに対する内容について一切の責任を負いません。
以下のリンクは固くお断りいたします
- 当社および当社の商品、サービスを誹謗中傷、信用を毀損する内容を含むサイトからのリンク。
- 公序良俗に反する内容を含んだサイトからのリンク。
- 「違法なコンテンツを掲載したり、違法な活動に関与した、または関与した可能性のあるサイトからのリンク。
- フレームやその他の方法で当社のコンテンツであることが不明となるリンク。
免責事項について
当社、株式会社百五総合研究所は、本サイト上の文書及びその内容に関し、いかなる保証もするものではありません。万一本サイト上の文書の内容に誤りがあった場合でも当社は一切責任を負いかねます。また本サイト上の文書に記載されている事項は予告なしに変更または中止されることがありますので、あらかじめご了承下さい。
お問い合わせ
当社におけるプライバシー保護・その他サイト内の件に関してご質問などがある場合は、下記までご連絡下さい。
著作権について
当サイトに掲載されているコンテンツの著作権は株式会社百五総合研究所、またはその情報提供者に帰属しています。ホームページ上の記事、写真、図表などを無断で転載することは、「著作権法違反」になります。