株式会社百五総合研究所株式会社百五総合研究所

  • 検索

セミナー・イベント詳細

HRIビジネスセミナー【経営層・上級管理職の皆さま】

違いを活かすことで、成果を挙げやすい状態を実現する

多様な働き方の社員を活かすマネジメントとは

 ここ数年で、働くスタイル・仕事観はずいぶんと変わり、多様なメンバーで構成されるチームが増えてきました。勤務形態の自由度が高まった一方で、「気軽に相談しづらいチームになった」「背景情報を共有するのが難しい」「仕事の属人化が進んでいる」という声もあり、リーダーのマネジメント力がこれまで以上に問われています。
 本セミナーでは、多様な働き方のメンバーに対する関わり方やチーム力を高めるための見える化のコツについてご紹介し、自分と周りを活かすリーダーシップスタイルを考えます。

日 時

2024年9月5日(木)
10:00~16:30
<受付開始 9:30~>

会 場

三重県教育文化会館  (講師:藤井美保代氏)

定 員

講 師

株式会社ビジネスプラスサポート 
代表取締役
人財育成プロデューサー 
藤井 美保代 氏 

大学卒業後、ソニー関連の人材育成会社にて、組織活性化の研修業務に従事。独立ののち、2002年、株式会社ビジネスプラスサポート設立。「輝く人財づくりを支援する」を理念に、人と組織が豊かで幸せになることを実現するための研修・コンサルティングを、これまでに約1,000社以上で展開。現在も事務改善や業務効率化コンサルティング、資産価値の高い組織実現に向けての人財開発指導を行っている。単なるスキルや知識、ノウハウを教えるだけではなく、それらを根付かせるために必要な姿勢や志からしっかり教える研修は、各地で高い評価を得ている。ワーク・ライフ・マネジメントを実現する働き方支援・コンサルティングに注力している。2019年6月、株式会社ソフト99コーポレーションの社外取締役に就任。

内 容

【1】組織を取り巻く変化
 1.働き方が多様化する中での課題
 2.今、職場で起きていること  【グループワーク】      
 3.リモートワーク時代のマネジメントとリーダーシップ
 4.VUCA時代の私らしいリーダーシップスタイルを考える【個人ワーク】 
                                                                              
【2】多様な働き方を前提としたエンゲージメント向上のポイント
 1.やる気後進国日本 ~燃えない心をどう燃やす?
 2.会社と個人の成長が重なり合う職場づくり 【個人演習】
 3.ダイバーシティ&インクルージョンを実現する組織づくり
 4.エンゲージメントの高いチームづくりのためにできること
 5.こんな場合どうする? 【ケーススタディ】

【3】多様な働き方のチーム力を高める「見える化」
 1.チーム力を高める「見える化」
 2.“気づく→わかる→できる”で自律的に動けるチームをつくる
 3.何が見えていないのかを知る  【チェックリスト】
  ①道具 ②業務 ③チーム
 4.見える化のポイント理解

【4】一人ひとりと向き合うための対話力
 1.1on1ミーティングの中に見る「心理的安全」
 2.効果的なフィードバック
 3.観察力・傾聴力・想像力を駆使する
 4.1on1実践【ロールプレイング】

※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください

受講料

特別会員
12,100円(税込)
一般会員
23,100円(税込)
非会員
33,000円(税込)