HRIビジネスセミナー【管理職・リーダーの皆さまへ】
今どきの部下との向き合い方や「褒め方」、「叱り方」を学ぶことが目標達成の近道!!
スタッフの“やる気スイッチ”の入れ方とチームのモチベーションの高め方
コロナ禍を経てビジネスの世界が大きく変わってしまいました!このピンチをチャンスに変える方法は眠っている社員の能力を最大限に引き出し困難と向き合っていくことです!そのために最も重要な事はチームつくりです。
この研修では、困難に打ち勝ち業績を上げるために必要なチームつくりから、離職率STOPに必要なコミュニケーションの取り方を学び会得していただきます。
また、管理職が悩む今どきの若い世代との向き合い方や、仕事の教え方などを分かりやすくご紹介させて頂き、「やる気スイッチの入れ方」や「引き寄せの法則を」を会得していただくことでモチベーションアップに繋げ人材育成のスキルアップを目指す研修となっております。
講 師

代表取締役
関岡 英人 氏
百貨店、アディダスジャパングループ等の外資企業で販売・サービス業のノウハウを学び売上高全国一位の好成績を上げたのち(株)Thanks Dreamを設立。 全国のアウトレットでブランド正規販売代行23店舗経営他、人材派遣事業、人材育成事業を展開。 その他、メンタルトレーニングやコーチング手法を基にしたコミュニケ―ション研修やモチベーションアップ研修は“ゆとり”、“さとり”世代と言われている若者の育て方、接し方に悩む管理職の方達からの支持を得ており、「“やる気”スイッチの入れ方研修」や「褒め方、叱り方研修」はメディアやクラインアントからも注目をされ、全国の企業や商工会議所、小中学校のPTAなどから講義依頼を多数受けている。
著書「ダメな部下を大化けさせたプレイングマネージャーの秘密」、テレビ出演:NHKホットイブニング(8分間ドキュメント:この人に会いたい)
内 容
【時代に負けず業績を上げるために!】
1.部下指導育成の心得
2.コミュニケーションスキルの会得
3.部下のやる気を引き出すコミュニケーションの取り方
4.信頼信用を掴む話の聴き方、伝え方
【固定概念を捨てることの重要性】
1.部下の悩みや不満を理解する
2.自分達の時代は!の固定概念を一度捨ててみる
3.話の内容理解度の上げ方
4.褒め方、叱り方、フォローの仕方
【離職率STOPに必要な心構えと行動力】
1.離職の本当の原因とは!
2.言葉、表情、動作の使い方
3.上司の姿が部下にもたらす影響
4.上司が変われば部下が変わる!部下が変われば会社が変わる!
【信頼関係を築くためのポイント】
1.効果が高いミーティングの進め方
2.フィードバックの伝え方と求め方
3.人が動く3つのポイントと心理学を学ぶ
4.これを学べば信頼関係が作れる
【予祝コミュニケーション】
1.予祝とは
2.引き寄せの法則
3. 簡単に出来る”やる気”に繋がる目標設定(1年後を引き寄せる)
4.結果を引き寄せるヒーローインタビュー
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
受講料
- 特別会員
- 12,100円(税込)
- 一般会員
- 23,100円(税込)
- 非会員
- 33,000円(税込)