年間予定表
- ※セミナーは仮題です。
- ※日程および会場等を変更させていただく場合がございます。
- ※セミナーは随時、追加する可能性がございます。
2025年度HRIビジネスセミナー
現在受付中セミナー一覧はこちら| 日程 | 時間 | 場所 | ジャンル | 題名 | 講師 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 4月16日 | 半日 | オンライン | ビジネススキル | 社会人の必須スキル「ビジネス文書の基礎」研修 | 吉川 由美氏 | 
| 4月24日 | 半日 | 津 | 若手社員・新入社員 | 若手社員のための「上司から信頼される『報告・連絡・相談』習得」研修 | 筒井祐佳里氏 | 
| 5月14日 | 1日 | 津 | リーダー・中堅社員 | 主任・係長のための「全方位のリーダーシップ」研修 | 新名 史典氏 | 
| 5月22日 | 半日 | オンライン | 人事・労務 | 人事・労務担当者のための「労働法の基礎知識」 | 皆川素一郎 | 
| 5月28日 | 半日 | オンライン | 総務・法務・監査 | 中小企業が生き残るための「BCP策定」入門 | 前田 研人 | 
| 6月5日 | 1日 | 津 | 管理職 | 管理職のための「マネジメント力強化」研修 | 瀧本 和彦 | 
| 6月12日 | 1日 | オンライン | ビジネススキル | 業務を属人化しないための「業務マニュアル作成セミナー〜“あの人にしかわからない”になっていませんか〜」 | 川勝 愛氏 | 
| 6月19日 | 1日 | オンライン | 経理・財務・税務 | 即戦力になる!「経理担当者のための経理基礎知識」 | 小島 浩司氏 | 
| 7月11日 | 1日 | 津 | 管理職 | 管理職のための「リーダーシップ強化」研修 | 瀧本 和彦 | 
| 7月17日 | 1日 | 津 | コミュニケーション | 話す力・聴く力を高める「ビジネスコミュニケーションの基本と実践」 | 奥田 千夏 | 
| 7月24日 | 1日 | オンライン | 若手社員 | 若手社員のための「自分の役割に気づいて能力を発揮する」モチベーションアップ研修 | 和田 勉氏 | 
| 8月22日 | 半日 | オンライン | 総務・法務・監査 | リスクを未然に回避する「コンプライアンスの基本」 | 皆川素一郎 | 
| 9月3日 | 1日 | 四日市 | 中堅社員・リーダー | 女性リーダーのための「自分らしく活躍し続ける8つの法則」 | 山本 幸美氏 | 
| 9月10日 | 半日 | 津 | 営業 | 戦略的に売る!営業担当者のための「超営業力強化」セミナー | 瀧本 和彦 | 
| 9月17日 | 半日 | 津 | 経理・財務・税務 | 書面添付で税務調査が原則なくなる?「AI・pipitLINQ(ピピットリンク)で税務調査の現場も大きく変わった」 | 中田 健一氏 | 
| 10月7日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 「甘えを捨てよう!中堅社員」 | 稲垣 正己氏 | 
| 10月10日 | 1日 | 津 | 若手社員・新入社員 | 入社半年の振り返り「新入社員フォローアップ研修」 | 吉川 由美氏 | 
| 10月21日 | 1日 | 四日市 | 若手社員・新入社員 | 入社半年の振り返り「新入社員フォローアップ研修」 | 吉川 由美氏 | 
| 11月6日 | 1日 | 津 | 経営者・幹部 | 経営幹部、後継者のための「経営幹部育成」講座 | 瀧本 和彦 | 
| 11月14日 | 半日 | 津 | 総務・法務・監査 | リアルタイムに即判断!「災害リスクから会社を守る図上模擬体験」 | 前田 研人 近藤 寿史氏 | 
| 11月18日 | 1日 | 津 | 管理職 | 管理職対象「年上部下、シニア社員の意欲を高め、良好な関係を築く」研修 | 諌山 敏明氏 | 
| 11月26日 | 半日 | 津 | ビジネススキル | 中堅社員のパフォーマンスを高める「タスクマネジメント」入門 | 中村 哲史 | 
| 12月4日 | 半日 | 津 | 人事・労務 | 知らないでは済まされない「ハラスメントの最新事例とその対策」 | 瀧本 和彦 | 
| 1月22日 | 1日 | オンライン | 総務・法務・監査 | 総務担当者のための「管理部門の役割と機能強化の進め方」 | 小宮 弘子氏 | 
| 1月28日 | 1日 | オンライン | 管理職 | 管理職のための「1on1ミーティングのスキル習得」研修 | 稲垣友仁氏 稲垣陽子氏 | 
| 2月6日 | 半日 | 四日市 | ビジネススキル | 顧客満足度向上のための「ビジネスマナーと応対の基本」 | 奥田 千夏 | 
| 2月17日 | 1日 | オンライン | 人事・労務 | 人事・労務担当者のための「社会保険・労働保険の手続き・届出の実務」 | 若林 正清氏 | 
| 2月25日 | 1日 | オンライン | 経理・財務・税務 | 数字が苦手でもわかる「決算書の読み方とその活かし方」入門 | 前田 研人 | 
| 3月4日 | 1日 | オンライン | 若手社員・新入社員 | 若手社員のための「セルフリーダーシップの高め方」 | 内野しのぶ氏 | 
| 3月11日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 次世代管理職候補対象「会社からの期待に応え、意識をワンランクアップする」研修 | 大軽 俊史氏 | 
2025年度新入社員研修会
| 日程 | 時間 | 形式 | 講師 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 4月2日 | 10:00~16:00 | 来場 | 中津友里氏 奥田千夏 | 津:三重県教育文化会館 三重地方自治労働文化センター | 
| 来場 | 吉川由美氏 | 松阪:松阪商工会議所 | ||
| 4月3日 | 10:00~16:00 | 来場 | 中津友里氏 | 四日市:四日市市地場産業振興センター じばさん | 
| 来場 | 吉川由美氏 | 津:三重県教育文化会館 | ||
| オンライン | 奥田千夏 | Zoom(web会議ツール)を使用 | ||
| 4月4日 | 10:00~16:00 | 来場 | 奥田千夏 | 名古屋:ウインクあいち | 
| 来場 | 吉川由美氏 | 四日市:四日市市地場産業振興センター じばさん | ||
| 来場 | 中津友里氏 | 松阪:松阪商工会議所 | 
2024年度HRIビジネスセミナー
| 日程 | 時間 | 場所 | ジャンル | 題名 | 講師 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 4月17日 | 半日 | 津 | 若手社員・新入社員 | 新社会人の必須スキル「実践ビジネス文書講座」 | 吉川 由美氏 | 
| 4月25日 | 半日 | 津 | 若手社員・新入社員 | 上司から信頼される「『報告・連絡・相談』習得講座」 | 筒井祐佳里氏 | 
| 5月17日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 「主任・係長に必要な全方位のリーダーシップ」 | 新名 史典氏 | 
| 5月28日 | 1日 | 津 | 経理・財務・税務 | 即戦力になる!「経理担当者の基礎知識」 | 小島 浩司氏 | 
| 6月4日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 「一生使える!女性リーダーの基本」 | 山本 幸美氏 | 
| 6月6日 | 1日 | オンライン | 総務・法務・監査 | 「総務担当者向け基礎実務講座」 | 小宮 弘子氏 | 
| 6月12日 | 1日 | 津 | 管理職 | 「新任管理職研修(理論編)」 | 瀧本 和彦 | 
| 6月21日 | 1日 | 四日市 | 人事・労務 | 健康経営の土台作り「会社と従業員のためのメンタルヘルスマネジメント」 | 内野しのぶ氏 | 
| 7月5日 | 1日 | 四日市 | 若手社員・新入社員 | 自分の役割に気づいて能力を発揮する「若手社員モチベーションアップセミナー」 | 和田 勉氏 | 
| 7月17日 | 1日 | 津 | 管理職 | 「新任管理職研修(実践編)」 | 瀧本 和彦 | 
| 7月23日 | 半日 | 津 | 人事・労務 | 徹底解説!「会社を守る就業規則のつくり方」 | 浅野 敦氏 | 
| 8月6日 | 1日 | 四日市 | 営業・コミュニケーション | 「ビジネスコミュニケーション力向上のための基本スキルと実践」 | 奥田 千夏 | 
| 8月22日 | 1日 | 四日市 | 中堅社員・リーダー | 問題に気づく力をつける。「リーダーのための『問題発見力・解決力』強化」 | 大地 勉氏 | 
| 9月5日 | 1日 | 津 | 経営者・幹部・管理職 | 「多様な働き方の社員を活かすマネジメントとは」 | 藤井美保代氏 | 
| 9月10日 | 半日 | 名古屋 | 総務・法務・監査 | 労使トラブル防止と適切な労務管理のための「労働法の基礎知識」 | 皆川素一郎 | 
| 9月25日 | 半日 | 津 | 経理・財務・税務 | 「相続税・贈与税対策セミナー」 | 中田 健一氏 | 
| 10月8日 | 半日 | 津 | 営業・コミュニケーション | 戦略的に売る!「超営業力強化セミナー」 | 瀧本 和彦 | 
| 10月17日 | 1日 | 四日市 | 若手社員・新入社員 | 「新入社員フォローアップ研修」 | 吉川 由美氏 | 
| 10月23日 | 1日 | 津 | 若手社員・新入社員 | 「新入社員フォローアップ研修」 | 吉川 由美氏 | 
| 10月29日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 「甘えを捨てよう中堅社員」 | 稲垣 正己氏 | 
| 11月7日 | 1日 | 津 | 経営者・幹部・管理職 | 「経営幹部育成講座」 | 瀧本 和彦 | 
| 11月14日 | 1日 | オンライン | 総務・法務・監査 | 「管理部門の役割と機能強化の進め方」 | 小宮 弘子氏 | 
| 11月26日 | 1日 | 四日市 | 管理職 | 「プレイングマネージャーとしての管理職の役割と部下育成」 | 大軽 俊史氏 | 
| 12月6日 | 半日 | 名古屋 | 人事・労務 | 押さえるべきハラスメント対策とは「ハラスメント相談窓口担当者研修」 | 瀧本 和彦 | 
| 1月16日 | 1日 | 津 | 経理・財務・税務 | 「決算書の読み方とその活かし方」 | 前田 研人 | 
| 1月24日 | 半日 | オンライン | 経営者・幹部・管理職 | 「最強のお金の危機対応術」〜想定外が起きても社員&家族を絶対守る〜 | 岩佐 孝彦氏 | 
| 2月6日 | 1日 | 津 | 中堅社員・リーダー | 管理職への第一歩。「生産性を上げる仕事の段取りとタイムマネジメント研修」 | 森田 圭美氏 | 
| 2月18日 | 1日 | オンライン | 人事・労務 | 「社会保険・労働保険の手続き・届出の実務」 | 若林 正清氏 | 
| 2月19日 | 1日 | 四日市 | 管理職 | 「目標達成に向けたチームモチベーションの高め方」 | 関岡 英人氏 | 
| 3月4日 | 1日 | 四日市 | 若手社員・新入社員 | 「自分から主体的に行動するためのセルフリーダーシップの高め方」 | 内野しのぶ氏 | 
| 3月13日 | 半日 | 津 | 営業・コミュニケーション | 「顧客満足度向上につなげるビジネスマナー」 | 奥田 千夏 | 
経営力強化ゼミナール
| 日程 | 時間 | 題名 | 講師 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2019年 4月18日~ 10月17日 (全7回) | 14:00~18:00 | 第1期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 代表社員税理士 松本 綾 氏 | 津:百五銀行津新町支店 津:第一ビル 津:三重県教育文化会館 | 
| 2020年 10月27日~ 2021年 4月21日 (全7回) | 13:00~17:00 | 第2期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 シニアマネージャー /税理士 香取 圭 氏 | 津:百五・明治安田ビル | 
| 2021年 10月22日~ 2022年 4月22日 (全7回) | 13:00~17:00 | 第3期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 シニアマネージャー /税理士 香取 圭 氏 | 津:百五・明治安田ビル | 
| 2022年 9月28日~ 2023年 3月17日 (全7回) | 13:00~17:00 (17:30) | 第4期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 社員/税理士 香取 圭 氏 | 津:百五・明治安田ビル | 
| 2023年 7月27日~ 2024年 2月21日 (全8回) | 13:00~17:00 | 第5期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 社員税理士/ ㈱リガーレ 事業承継部門COO 香取 圭 氏 | 名古屋:ちとせビル | 
| 2024年 7月10日~ 2025年 2月13日 (全8回) | 13:00~17:00 | 第6期百五後継者育成塾 | 御堂筋税理士法人& ㈱組織デザイン研究所 ファウンダー 小笠原 士郎 氏 社員税理士/ ㈱リガーレ 事業承継部門COO 香取 圭 氏 | 名古屋:ちとせビル | 
総研懇話会
| 日程 | 時間 | 題名 | 講師 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2019年 3月5日 | 14:30~17:30 | 『ミスター牛丼の経営学』 | 安部 修仁 氏 | 四日市都ホテル | 
| 2019年 7月3日 | 15:00~18:00 | 渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く | 渋澤 健 氏 | 津センターパレスホール | 
| 2020年 9月14日 | 15:00~16:40 | 『優れた経営者の条件』 | 楠木 建 氏 | 四日市都ホテル | 
| 2021年 3月4日 | 15:00~16:30 | 強い組織を作る方法 | 岡田 彰布 氏 | ホテルグリーンパーク津 | 
| 2021年 7月13日 | 15:00~16:40 | 組織と人を元気に! トップアスリートの平常心 ~ポジティブサイクルを生み出すコーピングスキル~ | 田中ウルヴェ 京 氏 | 都ホテル四日市 4階宴会場 | 
| 2022年 3月15日 | 15:00~16:30 | 第25回総研懇話会「歴史に学ぶリーダーの条件」 | 加来 耕三 氏 | ホテルグリーンパーク津 6階宴会場 | 
| 2022年 7月13日 | 15:00~16:30 | 第26回総研懇話会「日本経済の展望と世界の動向」 | 寺島 実郎 氏 | 都ホテル四日市4階宴会場 | 
| 2023年 3月15日 | 15:00~16:30 | 第27回総研懇話会「最新の国際情勢と安全保障」 | 宮家 邦彦 氏 | ホテルグリーンパーク津 6階宴会場 | 
| 2023年 7月14日 | 15:00~16:30 | 第28回総研懇話会「歴史のリーダーに学ぶ経営と人材育成」 | 河合 敦 氏 | 都ホテル四日市4階宴会場 | 
| 2024年 3月6日 | 15:00~16:30 | 第29回総研懇話会「絆~人生を変えた様々な出会い」 | 京谷 和幸 氏 | ホテルグリーンパーク津 6階宴会場 | 
| 2024年 7月23日 | 15:00~16:30 | 第30回総研懇話会「これからのトレンド予想とマーケティング戦略」 | 牛窪 恵 氏 | 都ホテル四日市4階宴会場 | 
| 2025年 3月5日 | 15:00~16:30 | 第31回総研懇話会「最新の国際情勢」 | 柯 隆 氏 | ホテルグリーンパーク津 6階宴会場 | 
講演会
| 日程 | 時間 | 題名 | 講師 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2019年 8月1日 | 14:00~15:30 | 松阪百友会 共催講演会 「激化する米中貿易戦争と地域経済」 | 上念 司 氏 | 松阪フレックスホテル | 
| 2019年 8月6日 | 16:00~17:30 | 名張百友会 共催講演会 「銀座から見える日本の未来」 | 白坂 亜紀 氏 | アニエス・ガーデン名張 | 
| 2019年 9月26日 | 14:00~15:30 | 伊勢百友会 共催講演会 「どうなる日本の政治」 | 橋本 五郎 氏 | 三重県営サンアリーナ | 
| 2019年 10月26日 | 14:30~16:00 | 橋本徹氏講演会 「トップバンカーから見た昭和と平成」 | 橋本 徹 氏 | 三重地方自治労働文化センター | 
| 2021年 10月7日 | 14:00~15:30 | 伊勢百友会 共催講演会 「コロナ禍からコロナ後へ、日本経済の行方~輝く地域、輝く企業は?~」 | 渋谷 和宏 氏 | オンライン(zoomウェビナー) | 
| 2021年 11月8日 | 15:30~17:00 | 津百友会 共催講演会 「ストレスに負けない脳のマネージメント」 | 吉田 たかよし 氏 | 津センターパレスホール | 
| 2022年 10月13日 | 14:00~15:30 | 伊勢百友会 共催講演会 「経営改善に生かす!中小企業の攻めるBCP/事業継続計画策定」 | 高荷 智也 氏 | 三重県営サンアリーナ/オンライン | 
| 2022年 11月8日 | 15:30~17:00 | 津百友会 共催講演会 「武器としての経済学~コロナ禍を生き抜くための経済方法論~」 | 崔 真淑 氏 | 津市センターパレスホール | 
| 2022年 11月24日 | 14:00~15:30 | 名張百友会 共催講演会 「師匠が語る藤井聡太という才能」 | 杉本 昌隆 氏 | 名張産業振興センター(アスピア) | 
| 2023年 8月22日 | 14:00~15:30 | 松阪百友会 共催講演会 「激変する中国とアジア情勢」 | 富坂 聰 氏 | 松阪フレックスホテル | 
| 2023年 10月6日 | 14:00~15:30 | 伊勢百友会 共催講演会 「メジャーリーグに学ぶ経営戦略~経営革新と人材育成」 | タック川本 氏 | 三重県営サンアリーナ | 
| 2023年 11月7日 | 15:00~16:30 | 名張百友会 共催講演会 「失敗を成功に導く心の持ち方」 | 小椋久美子 氏 | 名張産業振興センター(アスピア) | 
| 2023年 11月9日 | 15:30~17:00 | 津百友会 共催講演会 「安全保障の知られざる現実」 | 井上 和彦 氏 | 百五銀行丸之内本部棟 | 
| 2024年 8月7日 | 14:00~15:30 | 松阪百友会 共催講演会 「ニュースの裏側から”キーワード”で日本の今後を読む」 | 高岡 達之 氏 | 松阪フレックスホテル | 
| 2024年 8月8日 | 15:00~16:30 | 名張百友会 共催講演会 「『未来の年表』人口減少日本で起きること」 | 河合 雅司 氏 | 名張産業振興センター(アスピア) | 
| 2024年 10月29日 | 14:00~15:30 | 伊勢百友会 共催講演会 「新技術と近未来の社会の変化」 | 武田 邦彦 氏 | 三重県営サンアリーナ | 
| 2024年 11月6日 | 15:30~17:00 | 津百友会 共催講演会 「『運』を科学する~成功する人の習慣~」 | 中野 信子 氏 | 百五銀行丸之内本部棟 | 
| 2025年 7月28日 | 14:00~15:30 | 松阪百友会 共催講演会 「どうなる日本、どうなる日本経済~地域経済の明日を読む~」 | 須田 慎一郎 氏 | 松阪フレックスホテル | 
| 2025年 8月7日 | 15:30~17:00 | 名張百友会 共催講演会 「財政政策の現状と今後の日本経済~トランプ大統領は危機か好機か~」 | 藤井 聡 氏 | 名張産業振興センター(アスピア) | 

